image

  • フォト Amazonギフト券
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

検索

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2006-11-22 | トップページ | 2006-11-24 »

2006-11-23

2006-11-23

xvcd で九九の表をつくる

Loop
xslt では繰り返しをつくるのが結構 面倒。
以下の記事では、xslt での繰り返し処理について触れられている。

- http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/030110/j_x-xslrecur.html
  >> dW : XML : XSLで再帰処理を効果的に使用する

- http://www.yuragi.jp/gsxslt/p001/p001.asp
  >> 再帰処理をしよう - 階乗計算 -

ともかく xvcd で九九の表をつくってみた。(再帰処理をつかった)
  http://homepage2.nifty.com/youichi_kato/src.html
  >> xfy で 九九の表をつくる (繰り返し処理の例) (2006-11-23)
あー、やはり面倒!

これをもっと簡単にする方法は無いものか?
1. 外部コマンドを呼び出して表データを XML で生成し、それを xfy で読み込んで表示する。
2. xi における <xi:for-each select="$Util.counter(1,5)" item="i"> のような機能を実現して、
   それを利用する。
  参照:http://www3.vis.ne.jp/~asaki/java/xi/xi_tips.html#for3
          >> 逆引き Xi: 指定した回数繰り返す
3. XPath2.0 での  <xsl:for-each select="(1 to 5)"> のような機能を実現して、
   それを利用する。
    参照:http://www.mothprog.com/prog/xslt2/xslt7.html
          >> XSLT2.0の感覚

xfy が Xpath2.0 準拠になるのを待つか?

ピックアップ: 人の目を引くタイトル、DHTML カラーピッカー, etc...

- http://www.readwriteweb.com/archives/googleos_what_to_expect.php
  >> GoogleOS: What To Expect

- http://d.hatena.ne.jp/starocker/20061122/p1
  >> sta la sta - 人の目を引くタイトルを作るための5つの方法

- http://blog.zuzara.com/2006/11/22/163/
  >> zuzara : ブログ深追い検索: ブログ検索エンジンのマッシュアップ

- http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20061122/p1
  >> My Life Between Silicon Valley and Japan - 「ウェブ人間論」公式サイト(新潮社)

- http://v.japan.cnet.com/news/release/story/0,2000067550,00013825p,00.htm?ref=rss
  >> ニフティ、コマースリンク「クチコミサーチWiPiβ版」と「ショッピングサーチ・アラジン」の連携を強化 - CNET Venture View

- http://db2.jugem.cc/?eid=938
  >> Unofficial DB2 BLOG | XQuery + XMLデータベース入門
  >> ...
  >> 最後の例は本格的な開発例としてAJAXなRSSリーダ作成になっています。
  >> ...

- http://news.moongift.jp/i-2849.html
  >> MOONGIFTニュース - オープンソースのDHTML カラーピッカー

- http://news.moongift.jp/i-2846.html
  >> MOONGIFTニュース - $100PCに搭載されるOSがエミュレート可能に

- http://fw.moongift.jp/intro/i-2833.html
  >> MOONGIFT オープンソース - Black Burn - USBメモリをキーにしてPCをロック

- http://www.xml.com/pub/a/2006/11/22/music-and-metadata.html?CMP=OTC-TY3388567169&ATT=Music+and+Metadata
  >> XML.com: Music and Metadata

- http://cvs.m17n.org/viewcvs/root/mixi/
>> Emacs上でmixi閲覧が出来るLispパッケージ「mixi.el for Emacs」

- http://hp.vector.co.jp/authors/VA007799/viviProg/doc5.htm
  >> 文書比較アルゴリズム

« 2006-11-22 | トップページ | 2006-11-24 »

mokuji

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

google

  • twitter
  • __
  • _
    Googleボットチェッカー

合わせて読む

  • 合わせて読む
    フィードメーター - katoy: cocolog あわせて読みたい

リンク