J2SE6 には Console なんてクラスがあるらしい
J2SE6 には Console なんてクラスがあるらしい
http://download.java.net/jdk/jdk-api-localizations/jdk-api-ja/builds/latest/html/ja/api/java/io/Console.html
でも これってコンソールでのパスワード入力ぐらいしか利用価値はない?
JVM に関連付けられた文字コンソールがなかったら、
自動的に Swing で簡易コンソールをつくるようにすると、使い道が広がるかもしれない。
きちんと J2SE6 の新機能をさらっておく必要があるなぁ。
- http://www.02.246.ne.jp/~torutk/jvm/mustang.html
> > Java SE 6 Mustang新機能
ProcessBuilder() で外部プログラムを呼び出すことができる。
この外部プログラムを "java -jar foo.jar ..." で起動できるようにしておくと、
呼び出し側の手間がかからないで便利。また 稼働プラットフォーム依存のことは、
foo.jar 側で吸収させてしまえばよい。
ProcessBuilder() のような感覚で、
リモートマシンでプログラムを実行し結果を得られるようなものが欲しい気がする。
XML-RPC、WebService 呼び出しをラップすればよいだけか?
最近のコメント