本 blog のアクセス解析のスクリーンショット
本blog の過去4月のアクセス数を ココログツールで表示させた。
お陰さまで、徐々にではあるがアクセス数が増えている。
2つの大きな山がある。
11 月の山は、どなたかが 100 ページ近くをすべてアクセスしたようだ。
(グラフの緑が訪問者数、オレンジが閲覧ページ数。訪問者数とページ数の差が大きい)
もう1つは、1月の 納豆騒動を yahoo ニュースへの link を添えて書いた記事へのアクセスだ。
スクリーンショットでは示せていないが、延々と 240 位まで続いており、まさにロングテールな様子が見て取れる。
"xvcd で九九の表をつくる" のページは、投稿当時は閲覧者は少なかった。
しかし細々とほぼ毎日 1,2 回のアクセスがある記事だ。
« Java言語で学ぶリファクタリング入門 を購入した | トップページ | ピックアップ: 打ちのめされるようなすごい本, ツタヤが本のレンタル, etc... »
この記事へのコメントは終了しました。
« Java言語で学ぶリファクタリング入門 を購入した | トップページ | ピックアップ: 打ちのめされるようなすごい本, ツタヤが本のレンタル, etc... »
コメント