image

  • フォト Amazonギフト券
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

検索

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2007-02-03 | トップページ | 2007-02-05 »

2007-02-04

2007-02-04

ピックアップ: さまざまな種類の XML , テキストエディタで作成するプロジェクト管理, etc...

- http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/xml/library/x-matters48/index.shtml
> > IBM XML の論考: Ajax のトレードオフ: さまざまな種類の XML - Japan
> > アプリケーション用にデータをエンコードするための正しい方法はどれか

   ...
    * データには JSON
    * 文書には XML (特に理由がない限り XHTML が好ましい)
    * シンジケーションする場合は Atom の中にラップする (そして Atom 出版プロトコルをサポートする)
   ...

ユーザーにとってみれば、データ形式はどうでもよい。なにが出来るかだ。
ビジネスロジックを人間が XML で書くのは得策でないとは思う。
その意味で xfy は xvcd の存在をもっと隠蔽できるようにするとか、
既存のスクリプト言語でロジック記述できるようになると良いと思う。

- http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2007/02/google_a13f.html
> > ある日検索をしているとGoogleのコールセンターから電話がかかってきたという話 - シリアルイノベーション [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

これは多分 ネタだろう。でも、近いうちに現実のこととなりそうな気がする。

- http://d.hatena.ne.jp/akio71/20070202#1170412869
> > Hopeless Homeless - [雑記]ライト腐女子層とディープ腐女子層の埋められない溝

- http://www.ariel-networks.com/blogs/tokuriki/cat39/lotus_connections_lotus_quickr.html
> > Lotus ConnectionsとLotus QuickrでIBMもエンタープライズ2.0に : ワークスタイル・メモ

- http://db2.jugem.cc/?eid=1012
> > Unofficial DB2 BLOG | JDBC 4.0のSQL例外
> >... JDBC 4.0ではSQLExceptionのサブクラスが作成され、シチュエーションによって別の例外がスローされるように改善されています。

- http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/03/news012.html
> > ITmedia +D PC USER:「突然死」か「緩やかな死」か——アキバから姿を消していくPCショップ (1/4)

もう長い事 秋葉原にいっていないなぁ。PC 周辺機器は新宿で間に合わせてしまうし。

- http://blogs.sun.com/nishigaya/date/20060821
> > Nishigaya's Weblog: Bash completion for Maven 2

- http://www.techscore.com/tech/ApacheJakarta/Maven/
> > Maven-TECHSCORE- Apache Software Foundation で開発されているプロジェクト管理ツール「Maven」について解説します。

こんな記事ができていたとは知らなかった...

- http://oss.moongift.jp/intro/i-3348.html
> > MOONGIFT オープンソース - TaskJuggler - テキストエディタで作成するプロジェクト管理

configure したら、 KDE がないとのエラーになった。Mac で動作させるのはどうしたらいいのか?
便利そうなツールなので使ってみたい。
このようなレンダリングを xfy させれば代用できる?

coverlipse が動かない!

- http://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/library/j-ap01117/index.shtml?ca=drs-
> > 万人のためのオートメーション: Eclipse プラグインによるコードの改善
を読んで、 coverlipse という カバレッジ計測の eclipse プラグインがあることを知った。
MaxOSX10,4 L eclipse 3.2.1 + junit4  の環境で coverlipse 0.9.5.3 を試してみたが、動作しない。

RemoteTestRunner: trying to connect:61150
Failed to invoke suite(): java.lang.VerifyError: (class: org/junit/internal/requests/ClassRequest, method: isPre4Test signature: (Ljava/lang/Class;)Z) Illegal constant pool index
java.lang.reflect.InvocationTargetException
...

などどなってしまう。何故?

ところで、maven2 で covertura を使う際の注意です。

- http://homepage2.nifty.com/youichi_kato/src/maven2/project-with-mvn.txt
> > maven2 をつかって 30 分でつくる  プロジェクトサイト
> ...
>  カバレーッジ統計は my-app/cobertura.ser に累積的に格納されていきます。
>   ソースコードを編集すると、行番号がずれる為、cobertura.ser の内容は無効なものとなってしまいます。
>   cobertura.ser を削除するには
>     $ mvn cobertura:clean
>   を実行します。 ($ mvn clean では cobertura.ser 削除は実行されません)
> ...
これは、私が書いた文章の一部です。
書いたことを本人が忘れてました。
google で cobertura.ser を検索してヒットしたので、思い出すことができました。

« 2007-02-03 | トップページ | 2007-02-05 »

mokuji

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

google

  • twitter
  • __
  • _
    Googleボットチェッカー

合わせて読む

  • 合わせて読む
    フィードメーター - katoy: cocolog あわせて読みたい

リンク