きよしこ 重松 清
重松さんの本はいつか読もうと思っていたが、空港の本やで目にしたので買って読んだ。
あとがき を あさのあつこさん が書いている。
私は海外のヤングアダルト本をよく読む。
この”きよしこ”は英訳して世界に向けて発信するに値する作品と思う。(すでに英訳されているかもしれないなぁ...)
卒業演劇の話の劇中劇はいい。シェクスピアにもよく劇中劇がでてきて、鏡合わせのように多重に物事を表現していく手法があるけど。
この章だけで一つの芝居舞台が構築できる!
(私も小学生のときの卒業式では、クラスで落語の禁酒関所を題材にした芝居をすることになったことがある。
その時と重なる思いが多かった...)
出張帰りも別の重松作品を読もうかな。
以下はいつもながら、 ネットからのプックアップ記事を紹介
(今日はホテルからのネットアクセス。)
- http://bcnranking.jp/market/03-00001172.html
> > BCNランキング :: 市場分析 :: ソニー、PDA撤退を決定、名機CLIEが辿った「本家なき個性派」の悲劇
- http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/twitter/0001?page=1
> > 第1回 Twitterキホンのキホン|gihyo.jp
- http://codezine.jp/a/article/aid/1229.aspx
> > CodeZine:「ちょっと待て」 真・MySQLのクエリを最適化する10のTips(Tips)
- http://www.100shiki.com/archives/2007/04/javasciptejschart.html
> > Javasciptだけで実現するやたら高機能なグラフ作成ツール『EJSChart』 | 100SHIKI.COM
... グラフの種類も豊富、かつ、XMLによるデータ連携もできるようです。...
- http://gitanez.seesaa.net/article/38271433.html
> > イノベーションの達人−発想する会社をつくる10の人材:DESIGN IT! w/LOVE
- http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2231
> > FPN-Steve Jobsも参加:今、注目のTwitterはmixiの進化系。
- http://zen.seesaa.net/article/38387588.html
> > メディア・パブ: シリコンバレーで最もホットなスタートアップ企業はどこ?
« ピックアップ: 円グラフ作成サービス, mixi時代の終焉, etc... | トップページ | ピックアップ: めざせ投票率100%、Ruby スクリプトのユニットテスト, etc... »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピックアップ: 円グラフ作成サービス, mixi時代の終焉, etc... | トップページ | ピックアップ: めざせ投票率100%、Ruby スクリプトのユニットテスト, etc... »
コメント