解決: Rails で derby を使う方法がよくわからない...
http://youichi-kato.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/rails_derby_48c1.html
>> Rails で derby を使う方法がよくわからない...
の投稿のように、先日は悩んでいた。
改めて、
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/column/koyama/koyama04.html
の記事を
jruby 0.9.9
activerecord (1.15.3)
ActiveRecord-JDBC (0.2.4)
rails (1.2.3)
の環境で再度、挑戦してみた。
つぎの部分を変えることで、うまく scaffold 実行ができた。
Rails環境ファイル(~/workspace/hello/config/environment.rb)の書き換え方の部分
require File.join(File.dirname(__FILE__), 'boot')
require 'active_record/connection_adapters/jdbc_adapter'--->
require File.join(File.dirname(__FILE__), 'boot')
require 'rubygems'
gem 'ActiveRecord-JDBC'
require 'jdbc_adapter'
ActiveRecord-JDBC のオンラインマニュアルでの記述に沿ってみただけ。
« ピックアップ: Ajax関数電卓, convert java.net.URL to java.io.File, etc... | トップページ | ピックアップ:ノートPCでマルチディスプレイ, スペル修正プログラムはどう書くか, etc... »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピックアップ: Ajax関数電卓, convert java.net.URL to java.io.File, etc... | トップページ | ピックアップ:ノートPCでマルチディスプレイ, スペル修正プログラムはどう書くか, etc... »
コメント