xfy1.5 マニュアルのマインドマップ (チュートリアル)
今回は、
デスティネーション編
に続けて xfy (xfy1.5) のオンラインマニュアルの xvcd チュートリアル部を freemind にしてみました。
http://homepage2.nifty.com/youichi_kato/src.html
xfy1.5 マニュアル(デスティネーション, チュートリアル) のマインドマップ
xfy1.5-tutorial.mm(2007-08-11)
スクリーンショット(2007-08-11)
html出力したもの(2007-08-11)
今回も、手作業で作成しました。
xvcd 編集の為のツール (emacs の xvcd-mode とか、xfy での xvcd 編集用テンプレート、ハイライト表示 etc...) が欲しいなぁ。
« ピックアップ: JRuby が Java 5への移行を決定, Ruby on Rails チュートリアル集, etc... | トップページ | ピックアップ:日曜の夜はペルセウス座流星群のピーク, ブラウザ上で翻訳ファイルが編集できるソフト, etc... »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピックアップ: JRuby が Java 5への移行を決定, Ruby on Rails チュートリアル集, etc... | トップページ | ピックアップ:日曜の夜はペルセウス座流星群のピーク, ブラウザ上で翻訳ファイルが編集できるソフト, etc... »
コメント