edinetlabe.rb を更新
http://svn.sourceforge.jp/cgi-bin/viewcvs.cgi/trunk/Edinet/tools/?root=ruby-xbrl
の edinetlabe.rb というスクリプトを更新しました。
前回の commit ソースでは、単に
prefix:local から csv の列内容を得る
だけでした。
csv ファイルには、各シート毎の情報が連結されて保持されています。
シートの数/名前、シート毎に 項目の順番/合計関係を取得できるようにしました。
run させたときの出力はこんな感じになります。
$ ruby edinetlabel.rb
=====================================
貸借対照表(投資信託受益証券)
貸借対照表
資産の部
流動資産
預金
金銭信託
コール・ローン
抵当証券
金銭債権
約束手形
信託受益権
受益証券発行信託の受益証券
株式
. . . 省略 . . .
経常損益の部
営業損益の部
営業収入
営業収入
"貸借対照表(学校法人)"
["-", "貸借対照表", nil, nil, "連結貸借対照表[標準]\n連結貸借対照表、タイトル項目[冗長]", "四半期貸借対照表[標準]\n四半期貸借対照表、タイトル項目[冗長]", "四半期連結貸借対照表[標準]\n四半期連結貸借対照表、タイトル項目[冗長]", "中間貸借対照表[標準]\n中間貸借対照表、タイトル項目[冗長]", "中間連結貸借対照表[標準]\n中間連結貸借対照表、タイトル項目[冗長]", "Balance sheets", nil, "貸借対照表、タイトル項目", "jpfr-t-cte", "BalanceSheetsAbstract", nil, "xbrli:stringItemType", nil, "xbrli:item", "instant", nil, "TRUE", "TRUE", "0"]
["A", "固定資産", nil, "固定資産合計[合計]", nil, nil, nil, nil, nil, "Noncurrent assets", nil, "固定資産", "jpfr-t-cte", "NoncurrentAssets", "[合計]", "xbrli:monetaryItemType", nil, "xbrli:item", "instant", "debit", "FALSE", "TRUE", "3"]
["A", "教育研究用機器備品", nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, "Educational research instrument and equipment", nil, "教育研究用機器備品、学校法人", "jpfr-t-edu", "EducationalResearchInstrumentAndEquipmentEDU", nil, "xbrli:monetaryItemType", nil, "xbrli:item", "instant", "debit", "FALSE", "TRUE", "4"]
$
« ピックアップ:JavaScriptだけでグラフを生成「PlotKit」,RubyでiCalendarを利用する, etc... | トップページ | ピックアップ:Ajaxを使ったWebベースのコンソール, 「プロ」と「アマ」の13の違い, etc... »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピックアップ:JavaScriptだけでグラフを生成「PlotKit」,RubyでiCalendarを利用する, etc... | トップページ | ピックアップ:Ajaxを使ったWebベースのコンソール, 「プロ」と「アマ」の13の違い, etc... »
コメント