image

  • フォト Amazonギフト券
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

検索

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ruby で "哲学者の食事" | トップページ | 映画 うた魂♪ を観た »

2008-04-27

「焼肉ドラゴン」を観た。

Ko_20000244_chirashi

「焼肉ドラゴン」を当日券で観た。
http://www.nntt.jac.go.jp/season/updata/20000036_play.html

その日の劇場での当日券 (Z席 1500 円) は 10 枚。列の9 番目に並んで観劇できた。
その日は、カメラが入っていたので、そのうち TV 放映や DVD 発売があるかも知れない。

開幕 20 分前に開場。すぐに席についたが、舞台上ではすでに役者さんたちが、お酒を飲んだり歌ったりしている!飲み屋の雰囲気がよく出ている。
幕間の休憩時間にはラウンジでちょっとした音楽パフーマンスがあり、その延長で通路から演奏者が舞台に上がるなど素敵な演出があった。

韓国の役者さん、みんなよい味があり、魅力的。
役者さんの所作が 芝居でなく自然な演技であり 力づよい!

こんな素敵な芝居が、 1日1公演 10 回しか上演されないとは残念。

最初と最後の長男の台詞、そして 最後に夫婦が舞台を去るシーンが心に残る...
# 韓国語の台詞の部分は舞台両脇に字幕が出る。

"明日を信じようという" 元気がでてくる舞台だ。こういう希望が いまの日本に一番 必要なことかもしれない。

« ruby で "哲学者の食事" | トップページ | 映画 うた魂♪ を観た »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「焼肉ドラゴン」を観た。:

« ruby で "哲学者の食事" | トップページ | 映画 うた魂♪ を観た »

mokuji

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

google

  • twitter
  • __
  • _
    Googleボットチェッカー

合わせて読む

  • 合わせて読む
    フィードメーター - katoy: cocolog あわせて読みたい

リンク