image

  • フォト Amazonギフト券
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

検索

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2008-07-21 | トップページ | 2008-07-23 »

2008-07-22

2008-07-22

ExtHelloWorld.java の改造を登録 (2008-07-22)

- http://homepage2.nifty.com/youichi_kato/src.html
  ProcessBuilder 生成を
  Process p = new ProcessBuilder(command).start();
 ー>
        Process p = new ProcessBuilder("ruby", command).start();
   と書き換えることで、 フルパス指定した ruby スクリプトを実行し、その stdout 出力を blog 記事取り込めた。
    Screen01

次はファイル選択ダイアログを出すようにしよう。
// ダイアログは java で書く? ruby で書く?

さらに ruby から ImageMagic を呼び出すことで、画像処理 (サムネイル作成など)のプラグインを ruby スクリプトで作れそうな気もする...

« 2008-07-21 | トップページ | 2008-07-23 »

mokuji

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

google

  • twitter
  • __
  • _
    Googleボットチェッカー

合わせて読む

  • 合わせて読む
    フィードメーター - katoy: cocolog あわせて読みたい

リンク