ruby で web-service API を利用してみる
- http://homepage2.nifty.com/youichi_kato/src.html
> webapi 呼び出し例 (2008-12-21)
として、yahoo 検索、駅名検索、関連語検索、wikipedia 検索 の web-srvice API の呼び出し
をruby で行ってみた例を置いた。
どれも ほとんど同じコードの繰り返しだ。
汎用的に各種の web-service 呼び出しを利用する仕組みが作れるはずと思う。
// SOAP みたいに複雑にすることなく...
web-service API は次のページを参考にした。
- http://kanamehackday.blog17.fc2.com/blog-entry-89.html
> 日本のAPI一覧表 - Kaname's hackday
- http://www.qunea.com/blog/log/20080729-1740.html
> API一覧(Machup Awards 4)が見づらいのでテキスト一覧 - クネアシ
- http://d.hatena.ne.jp/samori/20081204/1228318558
> Webサービス APIまとめ - PCラボ 〜 興味の赴くままに 〜
« ピックアップ:プログラマの物の考え方, 恵比寿ガーデンプレイスのバカラのシャンデリア, etc... | トップページ | グッドナイト スリイプタイト を観た »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピックアップ:プログラマの物の考え方, 恵比寿ガーデンプレイスのバカラのシャンデリア, etc... | トップページ | グッドナイト スリイプタイト を観た »
コメント