image

  • フォト Amazonギフト券
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

検索

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ピックアップ:フィギュアスケートと採点, 角度を変えてDSを覗くとゲームの絵が変わる「立体かくし絵 アッタコレダ」, etc... | トップページ | ピックアップ:東京マラソン生配信, iPhoneでプレゼンが行なえる超小型プロジェクター, etc... »

2010-02-27

iPhone SDK を入れてみた

- http://d.hatena.ne.jp/uosoft/20100225/1267024866
  > HTMLとJavaScriptでiPhoneアプリを超簡単に作る方法
を参考に、iPhoneSDK を入れた直後に作ってみたアプリがこれ。

Iphoneheml

html5 は 相当のことができそうだから objective-c で書くのは 少なくできるように思っている。
// いまだ 自宅 macbok は Leopard。そろそろ snow にするか?

« ピックアップ:フィギュアスケートと採点, 角度を変えてDSを覗くとゲームの絵が変わる「立体かくし絵 アッタコレダ」, etc... | トップページ | ピックアップ:東京マラソン生配信, iPhoneでプレゼンが行なえる超小型プロジェクター, etc... »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone SDK を入れてみた:

« ピックアップ:フィギュアスケートと採点, 角度を変えてDSを覗くとゲームの絵が変わる「立体かくし絵 アッタコレダ」, etc... | トップページ | ピックアップ:東京マラソン生配信, iPhoneでプレゼンが行なえる超小型プロジェクター, etc... »

mokuji

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

google

  • twitter
  • __
  • _
    Googleボットチェッカー

合わせて読む

  • 合わせて読む
    フィードメーター - katoy: cocolog あわせて読みたい

リンク