web スクリーンショット生成サービスの試作
webkit2png というツールを見つけた。
これはコマンドラインツールであるが、指定した url のページのスクリーンショット(png) を得るものだ。
この ツールを sinatra で wrap してみた。
http://sourceforge.jp/projects/ruby-xbrl/svn/view/trunk/Edinet/tools/screenshot/?root=ruby-xbrl
(ruby 1,8.7, 1.9.1m jruby 1.5.0 で動作する)
現状では、リクエスの度に画像生成をしているが、
(url, imageデータ0 の 対で DB 登録する、
url 短縮名 で 画像をファイル保存して、再利用する
といった キャッシュ処理の組み込みがさらに必要だろう。
こういった小さな サービスの実験に sinatra は向いてる (Rails では大袈裟すぎる)
« ピックアップ:成海璃子のパンク趣味に twitterが騒然, Sinatra製のTwitterクローン「Chirp」, etc. | トップページ | web スクリーンショット生成サービスの試作 (その2) »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピックアップ:成海璃子のパンク趣味に twitterが騒然, Sinatra製のTwitterクローン「Chirp」, etc. | トップページ | web スクリーンショット生成サービスの試作 (その2) »
コメント