image

  • フォト Amazonギフト券
    ※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

検索

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ピックアップ:成海璃子のパンク趣味に twitterが騒然, Sinatra製のTwitterクローン「Chirp」, etc. | トップページ | web スクリーンショット生成サービスの試作 (その2) »

2010-05-16

web スクリーンショット生成サービスの試作

webkit2png というツールを見つけた。
これはコマンドラインツールであるが、指定した url のページのスクリーンショット(png) を得るものだ。
この ツールを sinatra で wrap してみた。
  http://sourceforge.jp/projects/ruby-xbrl/svn/view/trunk/Edinet/tools/screenshot/?root=ruby-xbrl
   (ruby 1,8.7, 1.9.1m jruby 1.5.0 で動作する)

現状では、リクエスの度に画像生成をしているが、
   (url, imageデータ0 の 対で DB 登録する、
  url 短縮名 で 画像をファイル保存して、再利用する
といった キャッシュ処理の組み込みがさらに必要だろう。

こういった小さな サービスの実験に sinatra は向いてる (Rails では大袈裟すぎる)

« ピックアップ:成海璃子のパンク趣味に twitterが騒然, Sinatra製のTwitterクローン「Chirp」, etc. | トップページ | web スクリーンショット生成サービスの試作 (その2) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: web スクリーンショット生成サービスの試作:

« ピックアップ:成海璃子のパンク趣味に twitterが騒然, Sinatra製のTwitterクローン「Chirp」, etc. | トップページ | web スクリーンショット生成サービスの試作 (その2) »

mokuji

2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

google

  • twitter
  • __
  • _
    Googleボットチェッカー

合わせて読む

  • 合わせて読む
    フィードメーター - katoy: cocolog あわせて読みたい

リンク