sinatra アプリから得たデータを extjs の grid で表示する
sinatra アプリから得たデータを extjs の grid で表示する例を以下に置いた。
http://sourceforge.jp/projects/ruby-xbrl/svn/view/trunk/Edinet/ria/grid-sinatra/?root=ruby-xbrl
web 上や 書籍には php で作成したアプリからのデータを grid で表示する例がほとんどである。
sinatra で作成した アプリからのデータを extjs で表示する際には、jsonp にすることが必要である。
それらのことを含め、小さなスケルトンを書いた。
« ピックアップ:園芸入門サイトSproutRobotは有機種子を郵送して栽培指導をメール, アップル、まもなく「Mac mini」新モデルを発表か, etc... | トップページ | 若冲展 »
この記事へのコメントは終了しました。
« ピックアップ:園芸入門サイトSproutRobotは有機種子を郵送して栽培指導をメール, アップル、まもなく「Mac mini」新モデルを発表か, etc... | トップページ | 若冲展 »
コメント